その他

チャットGPTと美容室経営

昨今様々な所で話題になっているチャットGPTをはじめとするAI関連の技術。情報は入っているけど美容師には関係ないだろう。なんか難しそうで手をつけていない。そんな方も多いのではないでしょうか?

今回はそのチャットGPTで実際美容師、美容室経営の業務や仕事にどう使えるのか?具体的な使い方も含めてお伝えしたいと思います。


目次

  • チャットGPTは難しい?
  • 美容師、美容室経営でどう使えばいい?
  • 何から始めればいい?
  • どう使えばいい?

チャットGPTは難しい?

AI関連のツールはなんとなく難しい印象がありますが、実は。。。簡単に使えます。高度な使い方もあるので全てが簡単に誰でも使いこなせるというわけではありませんが、LINEを使える方であれば日々の業務効率化くらいの用途ではびっくりするくらい簡単にできてしまいます。

AIの技術を使ってシステムを作ったり、アプリを作るとなると専門的な知識やスキルが必要にはなりますが、今あるツールの使いこなしはほとんどがチャット形式でLINEをするような感覚で進めていきます。習得までに時間のかかるスキル等はほぼ無いといっても過言ではなく、ツールの存在を知っているか、やり方を知っているか。重要なのは『情報』です。

AI関連の情報はYouTubeやX(旧ツイッター)等にも無料でたくさん発信されています。一度チャットGPTの使い方と検索してみて下さい。それだけでも新しい可能性が広がります。

何から始めればいい?

チャットGPTはじめ、様々なツールが出ていますが、まず最初はオープンAIが出している元祖チャットGPTがお勧めです。無料版でも十分使えますし、スマホのアプリもありますので気軽に始めることが可能です。

色んなことができるのですが、まずは触れて見ることが重要ですので、文章の要約、生成、または検索の代わりに使ってみるのがいいかと。

美容師 美容室経営にどう使えばいい?

日々の業務でAIを使用できる場面は意外に少なくありません

  • ブログの生成
  • 口コミ返信の文章構成
  • ホットペッパーに使用するキャッチや文章の生成
  • YouTubeやインスタ投稿のネタ出し、原稿作成
  • 事業計画書又は、書いた事業計画書のチェック
  • 画像の生成

ここに記載したのはほんの一部です。パソコンやスマホを使っている業務であればほとんどのケースで代行してくれたり、業務負担の軽減をしてくれますので『この業務、AIでなんとかならないか?』と常に考えておく必要があります。

具体的な使い方

2つほど具体的な使い方、指示の出し方をご紹介いたします。下記に記載しているものをそのままチャットGPTにコピペして使ってみて下さい。(同じ指示を出しても結果は毎回変わるので上手くいかないこともあるのでご了承ください)

1、ブログの生成の一例

美容室のブログを生成して下さい。文字数は1000文字で。下記の項目を入れて下さい
パーソナルカラーの記事
イエローベースの方の特徴
お勧めのメイクについて

2、クチコミ返信

美容室の口コミに対する返信文を構成して下さい。いただいた口コミの内容を入力しますので、ポジティブなコメントにはお礼を、ネガティブなコメントに関しては謝罪と改善策を。担当者が答えている雰囲気の文面でお願いします。

上記の指示を入力した後、実際いただいた口コミをコピペして見てください。

ブログや口コミ返信をAIで生成させる事に対しての賛否はありますが、生成したものを、自分なりに修正してを加えながら発信、返信に使用するというような使い方は悪く無いのでは?と僕は考える派です。口コミ返信に関しては、僕レベルの文章力では、自分で0から作るよりも圧倒的に失礼のない常識を踏まえた文章を作ってくれますのでぜひ試して見てください。

まとめ

AI、チャットgptは今現在も想像できないスピードで進化しており、ただの流行りではなく、確実に仕事や普段の生活の必須アイテム定番となります。知っているか知らないか。使ってみるか使わないか。大きな差がつく事になり、今すぐにでも使い出さないともうその進化についていけなくなる可能性もあります。まだ触れていない使っていない。という方はこのコラムを読んだ後すぐに使い始めてください。きっと新しい世界が見えますので。

関連記事

TOP